

定番!! 昭和あたりのヒットソング 混声合唱ピース「長い夜」
こんばんは! 拙編曲をカワイ出版から出していただきました! よろしければご覧くださいませ! http://www.editionkawai.jp/shopdetail/000000006642/ 昭和から平成初めにヒットした歌謡曲・ポップスを、合唱アレンジでピースとして出版するシリーズ。 1981年に発売された松山千春の大のヒット作品。原曲はロック風の曲であるが、本アレンジではボサノヴァのリズムに乗って歌われる。
1. 長い夜 (4’50”) 以下、前書きより。 松山千春が、1981年4月にリリースした「長い夜」。 彼としては異色のロック風の楽曲で、「イメージが違い過ぎる」と反対していたスタッフを押し切ってリリースしたとか。
今回の編曲、ボサノヴァ調のリズム・爽やかなハーモニーでお楽しみください
一途な愛を歌った詩を、清々しく、時には可愛らしく演奏してみてください! 首藤健太郎

第2回東京国際合唱コンクール
こんばんは! 第2回東京国際合唱コンクール が 来年 2019年7月26日(金)〜28日(日)に 第一生命ホールにて開催されます! コンクールのHPです! https://www.ticctokyo.icot.or.jp/ 私は、第4回日本国際合唱作曲コンクール で第2位をいただき、その時の受賞曲「Dies irae」が、来年の第2回東京国際合唱コンクールの現代音楽部門の課題曲になりました。 混声合唱版の演奏動画はこちらから! https://www.youtube.com/watch?v=GJjNdOHtMrw&feature=youtu.be&t=43m20s また、楽譜ですが、混声合唱版はすでにパナムジカ さんから発売されています! https://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/iccc/ たくさんの応募者の方をお待ちしております!


月刊ハンナ 2018年9月号 No.41
こんにちは! 月刊ハンナ 2018年9月号 No.41 にて、 特集1 気鋭の作曲家たち というコーナーで寄稿させていただきました。 今回は座談会という企画でしたが、残念ながら現地で参加はできずこのような形となりました。 私の近年の作曲について書かせていただきました! もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらからどうぞ! http://www.chopin.co.jp/Hanna.html 今お仕事でもご一緒させていただいてる、森田 花央里さんのインタビューもそこに! そして、同期の松井彩乃さんの活動が、9月号から一年間記事になるそうです!Wow!