top of page

室内合唱団 日唱 第27回定期演奏会 

4月15日(水)

|

豊洲文化センター(豊洲シビックセンターホール)

Tokyoオリンピックに寄せて 2020/4/15(水) 開演:19:00~ (開場 18:30~) 豊洲文化センター シビックセンターホール 出演 指揮:山崎 滋 ピアノ:松元博志 合唱:室内合唱団日唱 曲目・演目 《1964年作品》 *オリンピック賛歌(日本語版) *中田喜直作曲 混声合唱組曲「昇天」抜粋 *石井歓作曲 混声合唱組曲「たそがれ」抜粋 *高田三郎作曲 混声合唱組曲「水のいのち」全曲 (1964年日唱初演作品) 《2020年作品》 *首藤健太郎編曲(2019年出版) 「キラキラ星で世界旅行」混声・女声全曲(初演) *首藤健太郎作曲 日唱委嘱新作「君が代幻想曲」(仮題)

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
室内合唱団 日唱 第27回定期演奏会 
室内合唱団 日唱 第27回定期演奏会 

日時・場所

2020年4月15日 19:00

豊洲文化センター(豊洲シビックセンターホール), 日本、〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2−18

イベントについて

Tokyo 1964から2020へ~オリンピックに寄せて」

 2020年、2度目の東京オリンピックを前に、前回の東京オリンピック開催年1964年から2020年への変化、変遷、発展などを音楽を介して体感する。  日本初のプロ室内合唱団、日本合唱協会(日唱)の創立は1963年。その翌年の東京オリンピック開催年1964年には、合唱界での不朽の名曲「水のいのち」が日唱により初演された年でもあり、日本合唱界が新たな時代を切り開いた記念すべき年でもある。  東京オリンピックを機に、急ピッチで発展を遂げた首都東京と同じく、合唱界もその後、大きく発展し、現在に至る。  1964年の合唱作品3曲と、2020年活躍めざましい若手作曲家、首藤健太郎氏の委嘱新作「君が代幻想曲」に、オリンピックに参加する世界各国の音楽に視点を置く「キラキラ星で世界旅行」を加え、2回の東京オリンピック開催年の音楽シーンを辿る。

Tokyoオリンピックに寄せて

2020/4/15(水)

開演:19:00~ (開場 18:30~)

豊洲文化センター シビックセンターホール

出演

指揮:山崎 滋

ピアノ:松元博志

合唱:室内合唱団日唱

曲目・演目

《1964年作品》

*オリンピック賛歌(日本語版) 

*中田喜直作曲 混声合唱組曲「昇天」抜粋

*石井歓作曲 混声合唱組曲「たそがれ」抜粋

*高田三郎作曲 混声合唱組曲「水のいのち」全曲 (1964年日唱初演作品)

《2020年作品》

*首藤健太郎編曲(2019年出版) 「キラキラ星で世界旅行」混声・女声全曲(初演)

*首藤健太郎作曲 日唱委嘱新作「君が代幻想曲」(仮題)

このイベントをシェア

bottom of page