委嘱初演「笑顔はどれだけあってもいい」 について③
- 首藤健太郎
- 2020年1月23日
- 読了時間: 1分
「笑顔はどれだけあってもいい」について今回は3回目です!
前回はこの委嘱曲の作曲経緯ということで、アンセムプロジェクトのお話が出ました。
アンセム・プロジェクトをご一緒させていただく中でやりたいことがありました。
たくさんの作編曲家が集まるのもあって、やはり皆さんがどのようなアレンジを書くのかが気になりました。そこで、自分とは違う感覚を持った仲間の音楽をなんとか理解して感じ取りたい、良いと思ったところは全部取り込みたいと思い、自分が担当していないものでも、ほとんどのレコーディングを見学させていただきました。アレンジャーの皆さんのアレンジもとてもとても勉強になりました。一言で言うと、みなさんの音楽に対する思いを感じることができました!
山田さん、東混さん、アレンジャーの皆さんのおかげで、たくさん成長させていただきました!ありがとうございました!
今日はちょっと短いので、宣伝を(笑)
この、アンセム・プロジェクトで出来上がった世界の国々の国歌のCDがキングレコードさんから、2020年6月3日に発売が決定!
こちらです!!!
CDは、地球儀に入る予定!
アマゾンさんでも!
それでは今日はこちらで失礼いたします!
最新記事
すべて表示こちらの記事は下記に移行しました! http://shutomusic-school.com/2020/04/15/※公演中止・延期のお知らせ/
2020年4月13日 Shuto Music School 代表 首藤健太郎 新型コロナウイルス感染症におけるレッスン対応について 新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、検討の結果、当スクールで通常行われている対面形式のレッスンを中止させていただくことにいたしました。日...
こちらのブログは下記に移行しました!お手数をおかけいたします。 http://shutomusic-school.com/2020/04/16/自然への喜びの讃歌/
Comments