

新作初演 余呉の羽衣伝説 制作日記 その001
こんにちは! みなさまおひさしぶりの投稿となってしまいましたが、年末年始は演奏の本番やら、作曲・編曲、音源制作等でバタバタしておりました(今もですが笑)。 さて、今年(来年度)の4月27、28に 近江の春琵琶湖クラシック音楽祭 が開催されます!...

第2回東京国際合唱コンクール
こんばんは! 第2回東京国際合唱コンクール が 来年 2019年7月26日(金)〜28日(日)に 第一生命ホールにて開催されます! コンクールのHPです! https://www.ticctokyo.icot.or.jp/...


第4回日本国際合唱作曲コンクール 第2位
第4回日本国際合唱作曲コンクールに応募していまして、第2位をいただきました! ありがとうございます! 来年2019年に開催されます「第2回東京国際合唱コンクールin HARUMI」の現代部門課題曲にも選ばれました! 曲は Dies irae で、 ...


踊って楽しい!ソルフェージュ講習会 in 滋賀
舞曲の様式を用いたソルフェージュ講習会を開催します。 もしご興味ある方いらっしゃいましたら、お越しくださいませ! 先日の東京での開催を終え、今回は関西での開講です。 詳しくは、チラシの画像をご覧ください! 日時:8/12(日)10:00〜11:30 会場:唐崎駅前団地集会所...


プレゼンテーション 45 合わせ練習
こんばんは! 本日は、プレゼンテーション45での新曲初演の拙作の合わせ練習でした! 詳細はこちら! https://info-presen.wixsite.com/presen https://info-presen.wixsite.com/presen/blog


プレゼンテーション 現代の作品 そのXLV(45)ご案内
久しぶりの投稿で、恐縮でございます!演奏会のご案内です! プレゼンテーション 現代の作品 そのXLV(45)と言う演奏会に、今まで好んで創作してきた、ソプラノとピアノの歌曲という編成の作品を出品します。 ソプラノは、大学時代から拙作を演奏してくださっている林眞美さん。透き通...
45th 定期演奏会 大津児童合唱団
今日も日中は暖かかったですね! 家族と一緒に、散歩がてら、45th 定期演奏会 大津児童合唱団を聴きに行ってきました! 昭和28年発足という、伝統がある合唱団で、とても楽しくあたたかく感動的なステージでした。 児童合唱団のための曲、作ってみたくなりました!
首藤健太郎委嘱作品初演 4月28日(土) @久喜総合文化会館
こんばんは! 今日は大津はとても暖かい一日でした! さて、首藤健太郎委嘱作品初演のお知らせです。 ご縁がありまして、埼玉県立久喜高等学校より100周年の記念曲の作曲依頼があり作曲させていただきました作品が初演されます!もちろん、その他も盛りだくさんのプログラム!...